■バックナンバー |
アフィリエイトは、儲かるの? | |
発行日時:2010年11月26日 | マガジンNo.04732 |
突然、やってくるももぷにです。 登録していただいた方への特典をどうしようかなと考えているところです。 (まだ、作っていないということなのですが…) 考えているのが、うっすらとわかるような名前をあげて 「在宅のお仕事情報の真実」みたいな内容を書こうかな? などと、思っています。 そんなに詳しいわけでは、ありませんが、まぁ、情報は、それなりにあるので。 さて、今回は、「アフィリエイト」を取り上げようと思います。 アフリエイトとは、広告をブログやHPなどに貼り、広告収入を 得るというビジネスです。 アフィリエイトをうたった業者が、たっぷりこんと存在します。 ブログやHPで商品を紹介すると、その商品が売れれば、それに対してバックが戻る。 まさに夢のような話じゃありませんか? ところで、このアフィリエイト、普通の素人が手を出して、儲かるものなのでしょうか? 数年前、アフィリエイトに夢を抱き、ECショップを一つ、作ったんです。 業者さんに頼んで、HPを作ってもらいました。 先方さんの話では、がんがん稼げます。とのこと。 最初は、気合いを入れ、その言葉を信じ、がんがん、ショップに商品をアップし、 がんがん、がんばりました。 が 結局、一つも売れず。今では、サイトの墓場で眠っています。 今になって考えてみると、折からの平成不況で、みんな買わないんですよね。 それに、私がもし、買う立場で、アフィリエイトのショップがあったとしても、 おそらく買わないと思うんです。 確かに最初に始めたころは、売れたのかもしれない。 でも、でも。時代の波に乗れなかったのでしょうか。まったく売れない。 ドロップシッピングにも、手を出しましたが、売れない。 私のサイトの作り方が、いけないのでしょうか。それとも…。 独自の商品があって、それを販売するならまだしも、他のアフィリエイトサイトから 引っ張ってきた商品を、そっくりそのままのせただけのサイト。 それが、私のサイトの現実です。 もう少し、文章をうまく書いて工夫をして、売れるような商品をリサーチしてと できるのならば、売り上げは伸びるのでしょう。 ですが、悲しいかな、私はずぶの素人。うまい文書など書けるはずもなく、 ただひたすらに商品説明のコピーを繰り返し、売れそうもない商品のオンパレード。 ここで、結論です。 「アフィリエイトは、素人には無理。ましてや、サイトなんてとても無理」 ○天などのサイトでも、売り上げアップのための講習会があり、お勉強を しているのに、私ときたらそんなことなど何もせず、 情報すら集めないで、売り上げだけを願う日々。 残されたのは、サイトを作ってもらったときの借金だけ。 大きくもうけようとして、大損してしまいました。 人間、欲をかいては、いけないという見本です。 はぁ。ですよね。 次回は、もう少しアフィリエイトの話を書こうと思います。 ECサイトで大赤字を出したものの、別な方法でちょこっと稼ぎを実現した話です。 では、また。 |