■バックナンバー |
★★VOL2を発行します。 | |
発行日時:2015年3月20日 | マガジンNo.08065 |
★SEIROの[副業で始める! 海外個人輸入ナビゲーション] vol.2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★副業で始めてみたい!! ~ 海外個人輸入初心者のあなたへ。~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは。 少しずつ暖かくなり春の訪れを感じています。 タイ・韓国・台湾・香港等の東南アジアを中心に小物雑貨を輸入。 卸しや百貨店・展示会場での催事販売を続けて24年。 発行人の海外個人輸入ナビゲーター [SEIRO]こと北村誠朗です。 今回は海外個人輸入を始めるにあたり、どんな(備品・消耗品)を 準備すればいいのか。について考えてみたいと思います。 ◇◇*********************◇◇***********************◇◇ ◎◎*********** VOL.2のメニューはこちらです。**********◎◎ ★海外個人輸入を始めるにあたり、よくある疑問Q&Aコーナー ★あとがき/編集後記 ******************************************************** ★海外個人輸入を始めるにあたり、よくある疑問Q&Aコーナー ******************************************************** ◎●Q 海外個人輸入を、本業の空き時間で始めたいと思っています。 最低限準備しておく備品・消耗品はありますか。 ◇ 複数ありますので、数回に分けて掲載していきます。 ◎A (パソコン・タブレット・スマホ) パソコンについて、海外業者メーカーとの仕入れや交渉(注文)に必須です。 基本はメールでのやり取りとなります。なおパソコンの性能については、 インターネットとメール操作ができれば問題ありません。 タブレット・スマホはパソコンのサブとして準備すれば、海外直接仕入れ の時、大変便利です。又レンタルWiFiを借りれば、海外でのネット接続も 簡単にできるので是非活用して下さい。 (海外からHPを更新する等) ◎A ( FAX )について インターネットが普及していない時代は、電話とFAXが不可欠でした。 海外業者やメーカーがメールを苦手とするならFAXを使いますが、 今はあまり使わないと思います。揃えるとしても、家庭用FAXで充分です。 なお、海外メーカーへの交渉問い合わせ等は(海外個人輸入のひな型)が、 ネット上で公開されています。定型文になっているので、それらを使えば 分り易いですし、初心者でもスムーズにやり取りが出来ると思います。 ★★*************************★★************************★★ [あとがき/編集後記] 本日はここまでです。最後までお読み頂いてありがとうございました。 今後も海外個人輸入ナビゲーションでは、ご登録頂いている皆さんを サポートする情報を提供できればと考えています。 皆さんのご意見がこのメルマカを育てます。一緒に盛り上げてもらえれば 嬉しいです。 ※HPは製作中ですが、ブログは公開しています。 [SEIRO] *********************************************************** ◇◇ 質問・ご意見・ご感想等は下記のアドレスからお寄せ下さい。 メールマガジン SEIROの[副業で始める! 海外個人輸入ナビゲーション] ◇発行責任者 [SEIRO] 北村誠朗 (きたむらせいろう) ◇公式サイト/ブログ http://freereport-seiro.seesaa.net ◇お問合せ kobekita77@gmail.com ◇登録/解除 http://www.mag2.com/m0001650516.html ************************************************************ |