■バックナンバー |
FXデイトレーダー杏の週間メールマガジン第5号mg0006 | |
発行日時:2012年8月19日 | マガジンNo.06364 |
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ニューハーフ・デイトレーダー杏の ”FXで勝ち続ける”ための情報 第6号 2012/08/19 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 皆様、こんにちわ。 FXデイトレーダー杏がお送りする週間メールマガジンです。 このメルマガで扱う主な対象通貨ペアは下記の通りです。 ・USD/JPY ・EUR/JPY ・EUR/USD ・GBP/JPY ・AUD/JPY もちろんこの通貨ペア以外にも、注目の通貨ペアがあれば 取り上げていきたいと思います。 (※このメルマガ内で使用している数値は使用チャートの違い等から 読者様の数値と若干の誤差が出ることがありますのでご了承ください。) メニュー ■1週間分の相場要点復習 ■来週の相場予想 ■編集後記 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ■1週間分の相場要点復習 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ まず、先週の相場を振り返ってみます。 主にクロス円の相場が変動した強弱を△上昇▼下降で評価しています。(個人的な判断によるものです。) 8月14日△△ 米小売売上高予想上回る。 8月15日▼▼ 7月米消費者物価指数、8月米NY連銀製造業景気指数弱い 8月16日△ 米新規失業保険申請件数弱い 各通貨ペアごとの、最高値、最安値、終値は 下記のようになっています。 ・USD/JPY 最高値79.58 最安値78.14 終値79.56 今週のドル円はかなり強いアップトレンドとなりました。 日足では長期移動平均(SMA60)を一気に上抜け、週足でも短期、長期移動平均線を陽線で越え急騰しています。 ・EUR/JPY 最高値98.40 最安値95.84 終値98.10 ユーロ円も週を通してアップトレンドで推移し6週ぶりの高値まで上昇。 日足では長期移動平均を一時的に超える高値にまで値を上げました。 ・EUR/USD 最高値1.2389 最安値1.2225 終値1.2233 ユーロドルは指標発表の影響で上下に降られる方向感に乏しい展開となり 全体としては値幅は狭い取り引きで終わっています。 ・GBP/JPY 最高値124.98 最安値122.28 終値124.86 英ポンド円はドル円に近い強いアップトレンドを見せた週になりました。 週足でも短期、長期移動平均線を陽線で越え急騰しています。 ・AUD/JPY 最高値83.54 最安値82.24 終値82.92 豪ドル円は1週間を通してはやや買いが強かったものの週末にはやや値を下げ、 全体としては値幅は狭い取り引きで終わっています。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ■来週の相場予想 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 来週からの相場予想です。 今週は米ドル円をはじめ、クロス円は アップトレンドで推移する展開を見せましたが、 来週はポジション調整的な売りから入ると予想しています。 22日には米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の発表があり 量的緩和第3弾(QE3)関連の内容が含まれるかどうかで 大きく相場模様が転換する可能性もあります。 ・USD/JPY ドル円はCMO(シャンデモメンタムオシレータ)では買いが強いことを示しており 80円台を回復することも視野に入ってきました。 予想レンジは、 80.24 78.92 と見ています。 ・EUR/JPY ユーロ円もテクニカルで強い買いを示しており 100円台の回復にまで近づいてくるのではないかと見ています。 予想レンジは、 99.43 96.26 と見ています。 ・EUR/USD ユーロドルは日足でやや失速感が見えます。 週足、月足では緩やかな上昇を示しているので上値は限定的と見ています。 予想レンジは、 1.2401 1.2222 と見ています。 ・GBP/JPY ポンド円もテクニカルでは依然として強い買いを示しており 来週もアップトレンドは継続すると見ています。 予想レンジは、 125.83 123.05 と見ています。 ・AUD/JPY 豪ドル円はやや小康状態から失速感が見えます。 売りに押されれば一気に下落する可能性があります。 予想レンジは、 84.83 82.28 と見ています。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ■編集後記 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 このメルマガの内容が皆様のFXトレードにとって 少しでもお役に立てれば嬉しく思います。 今週はアップトレンドで推移した相場ですが、 ギリシャの次はスペイン問題・・。 ユーロはいまだ予断を許さない状態が続きそうです。 公式ブログでは、 杏の”FXで勝ち続ける”ための情報を毎日配信しています。 http://ameblo.jp/anzu-orangeplanet/ こちらもあわせてご覧頂けると嬉しいです。 FXの世界ではまだまだ新人ではありますが、 これからもよろしくお願いいたします。 ご意見・ご感想もお気軽にご連絡ください。 それでは来週もFXトレードを楽しみましょう♪ ★FXデイトレーダー杏★ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ メールマガジン「FXデイトレーダー杏の週間メールマガジン」 ☆発行責任者:FXデイトレーダー杏 ☆公式サイト:http://ameblo.jp/anzu-orangeplanet/ ☆問い合わせ:kanariamaria@live.jp メルマガの登録・解除が行えるメルマガ個別ページのURLはこちら。 http://www.infomag.jp/Site_6364.html _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ FX取引は、金融商品(投資)であり、 銀行の預貯金のように元金を保証するものではありません。 為替相場の変動により、元金以上の損失が発生するリスクもあります。 このメルマガの内容も、 杏個人のFXに関する知識と経験によるものであり 利益、元金を保証するものではありません。 いかなる場合においても損失の補償はいたしかねます。 FX取引の資金管理、リスクコントロールは、 必ず”自己責任”にて行うようにしてください。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ |